シェラトンワイキキの朝食

ハワイ

こんにちわ

mattun blogを閲覧頂きありがとうございます。

シェラトンワイキキの朝、波の音を聞きながらゆったりと過ごす朝食タイムは
ハネムーン中で最高に優雅な時間でした。

そんな朝食をマリオットのプラチナエリート特典を利用して宿泊中に無料で頂いたので、詳しくご紹介します。

この記事は実際の朝食や座席を写真付きで、
・シェラトンワイキキの朝食会場
・席の雰囲気や混雑状況
・朝食メニューの内容
・マリオットプラチナエリート特典の内容

などをまとめています。

「シェラトン・ワイキキで朝食ってどんな感じ?」と気になっている方、
また「マリオットの上級会員特典って実際どうなの?」と思っている方の参考になれば嬉しいです。

シェラトンワイキキの朝食会場

シェラトンワイキキ内にある
「カイ・マーケット」というところで食べることができます。

カイ・マーケットではシェラトンワイキキ
の名物である、インフィニティ・エッジ・プールと

その向こうに広がるワイキキビーチや美しい海を眺めながら

リラックスした雰囲気の屋内席や屋外席で
朝食を楽しむことができます。

↓は会場入口からの景色です。
会場のロケーションは完璧です。

カイ・マーケットの営業時間

6:30〜10:30

混雑状況

私は朝9時に朝食会場へ向かいました。

待ち時間は約15分ほど。

シェラトンワイキキは客室が多く、
宿泊者も多いので、朝食は大体混みます。

並んでいると、店員さんが席へ案内してくれます。

案内されると、中か外どちらにするか聞かれます。

外は開放感がありますが、暑い&鳥が多かったので、中で食べることにしました。

席の雰囲気

案内された席は↓の感じです。

店内は思ったよりも広く、席同士の間隔も
広いのでかなり開放的でした。

席からの景色は↓の感じです。

店内ですが、充分にワイキキビーチを眺めながら朝食を楽しめます。

エアコンも効いていて涼しいので店内にして正解でした。

朝食メニュー

朝食メニューは↓の写真の通りです。

左側が通常メニュー、
右側がプラチナエリートメニューです。

プラチナエリート会員だと、コンチネンタルブレックファスト無料で注文できます。

迷わず無料朝食を頼みました。

他のメニューはパンケーキやエッグベネディクトで約$30(4500円)です。

プラチナエリート会員だと、これらを半額(約2000円)で食べることができます。

コンチネンタルブレックファスト

朝食の内容は↓の通りです。
これだけで結構お腹いっぱいになります。

  • 食パン、クロワッサン、アップルパイ
  • グラノーラ
  • ヨーグルト
  • フルーツ盛り

シェラトンワイキキで、
ビーチとプールを眺めながら、
開放感ある会場で
無料の朝食を頂く

こんな優雅な時間を過ごせて大満足でした。

マリオットプラチナエリートの特典(朝食無料)について

マリオットのプラチナエリート会員なので
朝食が無料でついてきます。

チェックインの時に↓の券を頂き、
朝食会場で渡すことで食べれました。

ハネムーンに合わせてエリート会員(
400万円決済)にできて良かった。

やはり高級リゾートホテルで朝食を無料で食べられるのは嬉しい限りです。

普通に食べようと思ったら、1食4000〜5000円くらいしますし・・・

エリート会員については、ブログの最後にまとめていますので、気になる方は一読ください。

また、私が頑張って400万円決済した方法も以下の記事でまとめています。

まとめ

本記事ではシェラトンワイキキの朝食
について紹介しました。

朝食会場カイ・マーケット
営業時間6:30〜10:30
混雑状況朝9時時点では15分待ち
席の雰囲気開放感があって◯
室内でも景色◯
朝食メニュー約4500円
プラチナエリートは
無料朝食あり
プラチナエリート特典400万円決済で取得可能

シェラトンワイキキは立地が非常によく、
ワイキキビーチやプールを眺めながら
頂く朝食が最高に優雅な時間でした。

ハネムーンとして非常に満足です。

シェラトンワイキキでの朝食を検討されている方の参考になれば幸いです。

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードを作成して、
高級リゾートにお得に泊まろう

私はこのクレジットカードを使用して、高級ホテルに格安で宿泊しました。

ロイヤルハワイアンホテル:7000円/泊※通常だと9万円/泊

シェラトン・ワイキキ:9000円/泊※通常だと9万円/泊

↓に簡単なカードのまとめと紹介コードをまとめています。

【人生に息抜きを与えてくれる特別な一枚】

<デメリット>

  • 年会費49,500円
  • 年間400万円利用でプラチナエリート

<メリット(実体験)>

  • 還元率は3%
  • 約60000ポイント(200万円分の決済)で高級リゾートに宿泊可能
  • 150万円利用で1泊無料宿泊特典
  • 午前中チェックイン
  • 16時チェックアウト
  • 部屋のグレードアップ
  • 朝食無料
  • 空港ラウンジ使用
  • マイル還元率1.25%
  • ホテル宿泊で50%ボーナスポイント

このカードには紹介特典があり、

当ブログ経由の申し込みで、公式よりも多くの特典をもらうことが可能です。

私も知人に紹介で、6000ポイントもらいました。

約20万円の決済分のポイントをゲットできます。

以下のフォーマットに入力していただければ、紹介コードを送付いたします。

一緒にこのクレジットカードで最高の時間を過ごしましょう。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました